呪われた夜 One Of These Nights その3

コラムと読みもの

前回までのあらすじ

気になっていた隣の課のあの子のことだけど、新入社員のぼくにはまだ彼女の見かけしか知るすべがなく、もどかしい日々を送っていた。

そんな時、職場の先輩女子3人と、ぼくひとりとの合わせて4人で、アフター5に会食の機会があり、帰りの車内…話題が彼女のことになる。

当然、ぼくの耳は ダンボ状態

<<< 前回話

呪われた夜 One Of These Nights その2
新入社員のぼくが、職場のつぶらな瞳の彼女の事をもっと知りたいと思うようになっていたけど…すれちがいの業務優先の日常ではかなわずの日々 そんな矢先にチャンス到来!! 先輩女子たちと会食に行くことになり、何か彼女の事をきけるかも??と淡い期待

選曲が先輩女子にはウケがよくなかったぁ…

呪われた夜3

当日、クルマを出したのはぼくで、もちろん運転もそう。

「デートカー」のプレリュードに大人4人をつめこみ、トンカツ屋へは往復で約一時間のドライブ。

道は時間帯の割には思ったよりも空いていて、快適にクルマを走らせる事ができ、なじみのトンカツ屋にも皆が満足してくれていた。

ただし、音楽は「ベスト・オブ・イーグルス」を選んでみたものの、先輩女子にはあまりイーグルスにはあまりウケがよくないというか、洋楽に関心がなさそうなご様子。

アルバムが折り返しての、呪われた夜のイントロ部分では、

「なんか、〇〇〇みたいだよねこの曲」

てなちょっと否定的な声も聞かれ、イーグルスにはまっていたぼくをすこし落ち込ませた。

落ちれば早い

落ちていく時は早いもの。

このアルバムの曲順で行くと、次は「ホテル・カリフォルニア」で、みんなが知っているマスターピース、すなわち名曲なんだけど、これがかかる前に、会社の最寄り駅に着いてしまい解散となってしまった。

普段より空いていた道のせいだろう。

「お疲れさまでしたぁ」

と笑顔で言いつつも、そのときのぼくは顔が少し引きつっていたかもしれない。

なぜなら、さっき聞いてしまったことばが頭から離れないからだ。

 

近日、彼女は○○してしまう

「そういえばさぁ、あの子の二次会だけど」

「二次会は何着ていこうかな」

・・・・・・

「えっ、二次会ってもしかして」

「ガビーン」

近日彼女は結婚するらしく、お相手は会社の人間なので社内結婚という事らしい。

「天使のようなほほえみ」

の正体は結婚が決まっていたからだったのでしょうか…結婚式のその日、女のひとは誰もがよりキレイになるという伝説。

なにか、男をひきつける生存の本能というか、偉大な遺伝子のつながりのなせる業というか、もしかするとホルモンのせいだったかな…そんなとりとめもない事がふつふつと頭に浮かんだ。

こころは砂漠

それから帰り道、家までは20分ぐらいの道のり。

さっきも見えていた満月が高さを増してサンルーフから見え隠れし、冷たい風が髪をなでていく。

こころは砂漠…そして頭の中ではさっきの、「呪われた夜」のおどろおどろしいイントロが何度もくりかえしている。

オーディオから流れてくる音楽も耳には入ってこない。

恋愛の基準を見失っていたぼく

彼女がほんとうに好きなら、結婚してようがしてまいが関係ないと今は思えるけど、社会や会社に毒されつつあった当事のぼくは、恋愛の基準を見失っていた。

天使か、悪魔か、そんなことよりも彼女が売約済みということだけで判断してしまう、打算的な自分が小さく思える。

いちどハマってしまうと抜け出せない、こんなつまらない考え方。

これは会社や社会に対しても同じ事が言えるのかもしれなくて、なかなか離れようにも離れられない。

駆け足の人生を走らされてしまう、無駄に時をここで過ごしてしまう前に、出口を探さないといけないようだ。

 

おしまい

 

・縁は異なもので男女の事は焦らないほうがいいかも

縁は異なもの(Marriages are made in heaven)
婚活なんて、だれかのビジネスの養分かも…「結婚力」とか「年収いくら」とか「容姿はどう」とか「趣味はxx」うんぬんで、ちょっと現実的すぎ。。何かがとっても足りない気がするそれはもしかすると、ロマンスなのかも

・会社から脱出してしまう手もアリ

エクストリーム出社もいいけど、エクストリーム退社のススメ!
日常にあそびを取り入れる姿勢に激しく賛成!! 【 エクストリーム出社 】もいいけど【 エクストリーム退社 】もやってみましょう!! 定時ダッシュで海へGOしましょう!! 退社しついでにハワイまで行ってみる??

 

 

<<< もういちど呪われた夜に戻る

呪われた夜 One Of These Nights
時はバブル期→日本の景気=サイコー ぼく=最悪の時代…会社(社会)になじめず、女の人ともすっかり縁遠くなり…職場に女性は居るけれど男女間を支配している原理が根本的に違うみたいで、異次元の沼に迷い込んでしまったみたいで抜け出せない

 

あとがき

「はじめに」にも書きましたが、2016年に亡くなったイーグルスのグレン・フライを偲んで、呪われた夜(One Of These Nights)という、このバンドのアルバム名を題に借りて、ぼくがイーグルスにはまっていた頃のストーリーを書き、遊び心で途中にイーグルスの曲名がちりばめてあります。

パート1
・過ぎた事 Already Gone (1974年)
・いつわりの瞳 Lyin’ Eyes (1975年)
・呪われた夜 One of These Nights (1975年)

パート2
・テイク・イット・イージー (1972年)
・テイク・イット・トゥ・ザ・リミット (1975年)
・呪われた夜 One of These Nights (1975年)
・ホテル・カリフォルニア Hotel California (1976年)

パート3
・呪われた夜 One of These Nights (1975年)
・ホテル・カリフォルニア Hotel California (1976年)
・駆け足の人生 Life in the fast lane (1976年)

 

おまけ「ニュー・キッド・イン・タウン」

亡くなった「グレン・フライ」がリード・ボーカル。

全米1位獲得シングルであり、グラミー賞の最優秀ボーカル・アレンジメント賞を受賞した、ハーモニーが素敵な、あまり暗さの無い曲です。

「ホテル・カリフォルニア」が悪夢だとしたら、「呪われた夜」はその前奏(プレリュード)と思えますが、この2曲のあとに、このNew Kid in Townを聴くとホッとします。

このベスト版がまた絶妙な曲順なのです

・呪われた夜 (悪夢の前奏)

・ホテル・カリフォルニア (悪夢そのもの)

・ニュー・キッド・イン・タウン (ホッとする)

 

関連記事

今日の一枚「ベスト・オブ・イーグルス」: ライフスタイル・ファクトリーズ
クリスマスまで、あと10日程となりました。 テレビもラジオも、お店の中もクリスマスミュージックが全盛期だけど、 ここはちょっと気分を変えて、今日はこれ。 ・ベスト・オブ・イーグルス> 「イーグルス」 といえば今年の話題は・・「楽天イーグルス

 

邦題「呪われた夜」題名の訳について

原題は英語で、

One of These Nights

「呪われた夜」と訳されていますが、ぼくのつたない英語力での独断だと

「よりによってこんな夜に」

というニュアンスに思っていて、またこのストーリーもそれほど呪われたという感じではなく、

「よりによってこんな夜に」

くらいの感覚で書きました

 

英語力を維持するために実行すべき3つの〇〇〇
日常のちょっとしたことで英語力は維持できます ぼくが実行している3つのこと ブランクのある方もふと海外に旅行に行っても困らないようにしたいですね!!

 

 

人生に時おり訪れる、男のぼく一人と女三人の組合せのようなもの

【会社やめてハワイに来てみた8】オアフ島一周ツアー そして出会いが!?
毎日のワイキキでのサーフィンも楽しいけど、たまには気分を変えてツアーに行ってみる 観光バスでの遠足みたいで「ワクワク」こういう感覚はとても久しぶり… 何も考えないで行くとイイことがあるかも、なんと出会いが!?