【今日は何の日?】世界初の日本語ワープロ発表 1978年9月26日

ニュースと話題

※アイキャッチ画像はイメージです (タイプライターって…何!?)
実物のイメージは目次から「実物のイメージ」へ飛んで下さい

世界初のワープロ お値段いくら? 重さは??

9月26日(1978年)は世界初の日本語ワードプロセッサ、

東芝「JW-10」

が発表された日です。

実際の発売は翌年の1979年2月で、なんとそのお値段は630万円!!

そして重さが220kgもある・・大型バイク並みですね。

いまは役目をほぼ終えたワープロ(死語)

ワープロという言葉じたいほぼ死語ですが、多くの電気製品と似たような運命でその後の低価格化と軽量化により、当初のビジネス用はもとより、広く家庭にまで行き渡る事となりました。

今回の記事は東芝ですが、東芝の家庭用ワープロといえば、Rupo(ルポ)があり、90年代の一時期よく使用(私用)していた覚えがあります。

ごくフツーに折り畳んで持ち運び可能だったので重さは10キロ以下と思います。


・東芝Rupo(ルポ) 数キログラム前後と思います

日本語入力のルーツ、さらなる軽量化

自由な日本語入力と編集の必要性から、はじめにワードプロセッサー(ワープロ)の専用機が業務用として開発され、やがてマイコンやPC上でもソフトウェアで動くようになり、家庭用ワープロなども普及していった流れだと思います。

そして時代は進み、デバイス自体が小型軽量化し、より小さな携帯電話やスマートフォンでも当然のように日本語(漢字)入力があたりまえとなり、重さはもはや「キロ」ではなく「グラム」単位となりました。

・‎ソニー Xperia 300g(グラム)ほど

現在はワープロ専用機はほぼ廃れましたが、PC上での文章作成はMS-WORDなどのアプリケーションがまだ使用されており、この辺はただ単に軽量化や持ち運びでなく、コンベンションなキーボード入力での効率の良さや生産性からだと思います。

時が前後しますが、自分の場合は高校生の時に家具屋でのバイトでPC98の日本語(漢字)入力に初めて触れることになり(1980年代です)、

その後は、 一太郎 ⇒ MS-WORD ⇒ ソーメニー(なんでも) の流れで来ています。

 

家具屋でアルバイト: ライフスタイル・ファクトリーズ
とあるスキルを生かして、まだ高校生のぼくに家具屋で働いて欲しいと依頼がきた!! いまどきはニトリやIKEAなどの大型店舗が当たり前ですが、ぼくが高校生の頃は街の家具屋さんがたくさん地域に根付いていた時代でありました 前回書いた、皿洗いはひど

・FM-7でキーボードには慣れており、PC98での日本語入力はさして難しくなかった

さいごに

今や、携帯/スマホやPCは日本語変換がなくては成り立たちませんが、

「日本語ワープロ」

がそのルーツとなっている事は間違いないと思われます。

お彼岸も過ぎてしまいましたが、時には世界初の日本語ワープロで日本語変換のご先祖さまである「JW-10」に思いを馳せるのもいいのではないでしょうか?

おしまい

 

 

【今日は何の日?】世界初の日本語ワープロ発表 1978年9月26日
お値段なんと630万円! そして重さは220kg!! 高級車なみの値段と、大型バイク並みの重さで世に躍り出た世界初の日本語ワードプロセッサ、東芝「JW-10」発表の日。 日本語入力の原点がここにある!!

 

実物のイメージ


・プロジェクトX 挑戦者たち 運命の最終テスト~ワープロ・日本語に挑んだ若者たち

JW-10をうかがい知るリンク先をいくつか見つけましたので貼っておきます

日本語ワープロ(にほんごわーぷろ)(JW-10)
JW-10-コンピュータ博物館
東芝:初の日本語ワープロJW-10発表

関連記事

NHKスペシャルが放送開始(1989年): ライフスタイル・ファクトリーズ
ぼくは別に、NHKのまわしものではありませんが… こういう番組を作らせたらピカイチで、取材力や他国とのネットワークなど、おそらくNHKでしか出来ないと思われる、質の高いドキュメンタリーがいくつか記憶に残っています。 1. 放送開始の1989
「映像の世紀」 ときには20世紀を振り返る: ライフスタイル・ファクトリーズ
ここのところ、やわらかい記事が続いたので、 今日はちょっとシリアスに。 ・・・・・・ いよいよ年末が近くなり、一年を振り返る時季でもあるのだけれど、今年起こったニュースは、年の瀬にはもう色あせて見え、時の早さを感じずにはいられません。 時の

あとがき(カナ派、ローマ字派)

まだワープロが一般的でない頃に家具屋でのバイトでPC98を使い日本語(漢字)入力で顧客名簿を作成していました。

日本語入力の環境はPCがベースで、それにアプリケーションを入れて動かす時代だったと思います。

当時はローマ字入力でなく、かな入力でやっていて、それが普通だと思っていたのでいまだにキーボードではかな入力です。

かな入力に慣れると、打たなければならないキーがかな入力の方が少ないので速いです。

PCはいいのですが、パッド系やスマホはその小ささからローマ字入力がほとんど(全て?)で、これにはちょっと…まごつきます。。

(だいぶ慣れましたが)

 

PC98のライバル?でもあったFM-7

コンピュータについて: ライフスタイル・ファクトリーズ
パソコン?というものを知ってからだいぶたちます。 当時はマイコンと呼ばれてました。 8ビット機が主流の時代で、初めて買ったのが富士通のFM-7。 RAMはなんと64kb (メガバイトではありません、キロバイトです) CPUはクロック8メガく

当サイトのおすすめ記事

お時間のある方、よろしければ当サイトの記事でお楽しみください

いちばん人気のTipsカテゴリー

Tips
■エアコン一台だけの全館空調でエコも快適も両立! ■わが家のWi-Fi不正侵入事件にさっそく捜査開始!! ■超速!!4分で出来るたまごサンド ■4つの○○○であなたもキレイに日焼けできちゃう・・など人気記事詰め合わせ

 

逸品シリーズ

逸品シリーズ
そのコンセプトは【長く使えて、よいもの】キッカケは・・ひとめぼれ、プレゼント、ボーナス買い・・など様々だけど、気が付いたら何年も何十年も使っていて身の回りを満たしていた、手帳にノート、料理道具、ブーツにメガネにスピーカーやお気に入りの文具たち

 

DIYとホーム

DIYとホーム
「DIYとホーム」の記事一覧です。

 

サイト/ブログ運営

ブログ/サイト運営
【稼げるブログ】をあなたもはじめてみませんか? ・ブログ開設 ・ワードプレス/Cocoonテーマ ・Googleアドセンス/Amazonアソシエイト ・グーグルマップをブログに貼り付けるには? ・So-netブログ/SSブログ関連

 

【会社やめてハワイに来てみた】

【会社やめてハワイに来てみた11】深夜のワイキキはヤバい!? 出会いのその後は?
オアフ島観光ツアー後の、3人の女性とのホテルの一室でのささやかな宴も終わると、時計は深夜で午前様。 治安が悪い深夜のワイキキを自分のホテルまでサバイバル・・ストリートガールの「100ドルネ」「ワタシ、ジョウズよ」とか、なんだ~お前らわぁ!!