遊園地でアルバイト

コラムと読みもの

ふと、いま思い返してみると、10代、20代の頃はいろいろなアルバイトをしてきたなぁ、と思います。

一例をあげますと

・運転代行

・ラブホの裏方

・レストランの皿洗い

・宅配便の仕分け

・PCでの顧客名簿のデータ入力

・離島のホテルでの雑役

、等等

キリがないのでこれくらいにしておきます。

そんな数々のバイトのなかでも印象深かったのが、

今回タイトルの「遊園地でのアルバイト」

それではどうぞ

ひとむかし前のお話で、季節はちょうど今頃のこと。

・・・・・・

冬の間の「」での生活を引き上げ、実家に帰ってきていた。

もうすぐGW。

なにかバイトをしなければなと思い、求人誌をパラパラとめくるも、何かこうパッとしない・・・

その頃は地元でのバイトにも少しあきていたのだ。

そんな中、何を思ったか、目に止まったのが遊園地の求人。

場所は浅草。 少し遠いけど(片道2時間)やってみよう。

そして、めでたく採用となり、東京まで通う事になったのです。

浅草謎解き散歩 (新人物文庫)

ここまで書いてしまうと、お分かりの人も居ると思いますけど、この都会の中の遊園地は小さくて狭い。

しかしその限られたスペースがとても心地いい。

職場を気に入っても仕方ないが、気に入ってしまった。

今度誰かとデートで来てみたい。

おっとっと、私心は忘れて仕事仕事。

浅草本 (エイムック 2855)

肝心の仕事内容は、と言うと、チケットを切ったり、誘導など、やることは至ってシンプル。

日ごとにローテーションで、いろいろなアトラクションを担当する。

お客さんから写真を頼まれる事も多く、一緒に入って欲しいという人もかなりいた。

場所柄か、バイト仲間には、※興味深い人たちが、たくさんいて、皆働きながら、なにか目指すところがある人が多かった。

・・・と、そんなこんなで過ごしている内、あっというまに契約期間は満了をむかえ、

最後にバイト仲間で打ち上げの飲み会をして、期間は短かったけれど、とてもいい刺激になった遊園地でのアルバイトは終了となったのです。

おしまい
・この記事は過去にSo-netブログに掲載したものを転記しました ▽ 投稿日 ▽

2015-04-26

関連記事

家具屋でアルバイト
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-08-28

初めてのアルバイトは皿洗い
http://versatile.blog.so-net.ne.jp/2012-07-29

江戸ッ子と浅草花屋敷元祖テーマパーク奮闘の軌跡

※ボブ・ディランのものまねを素でやってしまう奴とか、
物書きを目指している人、イラストライターの人とか居ましたね。