\とりあえず見る/
※月会費500円、いつでもキャンセルOK
何を隠そう、私は「口パク」が嫌いだった。
そんなもん歌手でなく、バンドでもないよ、
ましてやアーティストを名乗るなんてと、思っていた。
でも、実際のところは・・・
CDの聞いた感じを、番組やコンサートで再現する事は不可能に近く、現実には「口パク」だけでなく、演奏にもテクノロジーの助けが必要で、ズルとか、歌がうまいヘタ、演奏がうんぬんの問題ではなく、さまざまな助けがないと、ショーとして音楽そのものが成り立たないようです。
ある意味、芸術かもしれません。
レコーディング技術などの発達によって、音をいかようにもいじれる現代。
結局、CDを買って聴くということは、音のイメージだけでなく、ジャケットなどを含め、その人やグループのその他の映像も渾然一体となって、脳ではとらえているようで・・
あいつらは「口パク」だとか中傷したり、好きなバンドが「口パク」だったとショックを受けるよりも、うまくその芸術に、だまされてしまったほうが無難のようです。
あとがき
なかには強者(もさ)のミュージシャンもいて、
そんなつまらない枠を超えてしまっている人もいる。
まぁでも、音楽を楽しめればそれでいい。
聴くだけ、見るだけから、一歩すすんで参加する。何でもいいから楽器にふれる。
ジャンルにとらわれずに聴く。旅先で何がしかの音に触れる。
音楽はデータだけで表せるものでもなく、体験が大事。
みなさまも先入観にとらわれずに、どうぞすばらしい音楽体験を!!

当サイトのおすすめ記事

お時間のある方、よろしければ当サイトの記事でお楽しみください
いちばん人気のTipsカテゴリー

逸品シリーズ

DIYとホーム

サイト/ブログ運営

【会社やめてハワイに来てみた】
