・久しぶりに記事を更新した際にチラ見しましたがプライムで無料でした(2025年9月13日現在)何度も繰り返しこの名作を見てますが、おそらく、今まで有料になった事はなさそうです
【インターステラー】のプレビュー
ときには自分にご褒美を
ここのところ、サイトの新規開設や記事の投稿などに忙しい日々を送っていましたが、たまには息抜きや充電、自分にご褒美なども必要かな??と思い、Amazonプライムに入会してみました。
とりあえずなにか映画が見たい
とりあえずなにか映画が見たいと思い、Amazonプライムを覗いてみたものの、このプライムビデオというのははなんなんでしょう…多すぎる
prime・video(ビデオ)だけでも迷うのに、amazon・muzic(音楽)や、prime・reading(本)なども合わせると相当なもので、まさしく密林の言葉通りで目移りしてしょうがありません…が、ここは集中!!
前まえから気になっていた、インターステラーを選びました。
インターステラー(字幕版)

インターステラー【Blu-ray】
映画の説明をちょっとだけ
Amazonプライムの見出しより引用
地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。
彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない、衝撃の宇宙。
はたして彼は人類の存続をかけたミッションを成し遂げることが出来るのか?
補足
エンジニア??私感ではパイロットかしら…しかも凄腕の(トップガンのマーヴェリックみたいな)
インターステラー(字幕版)

ネタバレにならない程度にレビュー
上映時間、2時間半くらいとおもいましたが(2時間49分でした)、見ていて時間は忘れ、物語に引き込まれてフッ飛びました。
そして、この映画ではその時間も重要なテーマとなっているようです。
ディザスター映画であり、もちろんSF映画でもあるけれど、そのサイエンスの部分の考証も非常によく出来ていると思います。(科学者の誰が協力したか要チェックですね)
近未来という設定だけれど、現代とほぼ変わらないビジュアルで、なにか近々実現できそうに思えてくる、「フィクション」でなく「リアル」に感じれる映像の出来のよさや設定のうまさもあると思います。
SFや宇宙ものというとマニア向けや冷たい印象の作品もありますが、この「インター・ステラー」は、むしろ人間の物語というか、ドラマを感じ、涙なくしては見れませんでした。
あまり細かく言ってしまうと、楽しみがなくなりネタバレになりますので、これくらいでやめておきます…
★★★★★(評価 星5つ)
おしまい
あとがき(プライム会員のメリットなど)
なんと、ぼくはまだAmazonプライム無料体験期間中(2019.05.29現在)なので0円でこの感動を味わってしまいました。
Amazonプライムには、先ほど述べた、Prime Video、Prime MusicやKindleオーナーライブラリー(本)、だけでなく、お急ぎ便やお届け日時指定便が追加料金なしで無制限に使えるほか、通販で買い物をよくする人にとってもかなりメリットがあると思いますし、ほかにも特典がもりだくさん。
無料お試し期間は30日間あり、そのあとは、月額500円(税込)で、年間プランは4,900円(税込)なので年間のほうがお得ですね。
※記事作成時2019.05.29
現在は月額600円、年間プランは5,900円 2025.9.13調べ
\とりあえず見る/
※月会費600円、いつでもキャンセルOK

関連の作品 トリビアなど
今さらだけど、ジョディ・フォスター主演の1997年のコンタクトというこれもSF映画の名作をようやく最近見ることができて、これにもいたく感動したのだけれど、何か見た人がおるぞと思ったら今よりもだいぶ若いマシュー・マコノヒー(当映画では出演)が出演していたのであった
ジョディ・フォスター主演 コンタクト

「インター・ステラー」の監督、クリストファー・ノーラン監督の作品
・ダークナイト ライジング
・インセプション
・ダンケルク
関連の記事など
カテゴリ 映画と音楽

カテゴリ 読み物

プライムは配達も早く、安い商品も多い

プライムでハマってしまったアニメのチェンソーマン
最新巻の14巻までコミックをまとめて大人買いしてしまう結果に
