前回までのあらすじ
3年半振りのハワイはオアフだけでなくマウイにも足を延ばしてみます。
初めてのマウイ島は勝手もわからず、日本語もあまり通じなそうだけど、前回のオアフと同様に、日本で航空券とホテルのみを予約するスタイル。
成田空港からの直行便がないのでホノルルで乗り継ぎ、マウイのカパルアウエスト空港迄は14時間ほどでかなりの長旅。
前回との最大の違いは連れがいることで、カアナパリのラグジュアリーなホテルにしてみたものの、初日からディナーを頼みすぎで二人して苦しい満腹の極みでやらかす。
ホテルは最高なカアナパリだけど、波がない!!!
ボードもゲットしないとだけど、これも一苦労しそうな予感が…
前回話

【マウイ島シリーズその5】マウイの波 お初
あのカアナパリのだだっ広い海岸に一箇所だけ、乗れそうな波が割れていたのは、前回書いたとおりだけど、兎にも角にも、まずはボードをゲットしなくてはなにも始まらない。
ようやく見つけたレンタルボード
車もまだ無いので、近場のショッピングモールやホテルのレンタルをさがしてさがして、やっとこさ見つけたそのボードときたら、よくサーフィンスクールなどで使っている、ウレタンの材質の奴。
長くて大きくて、そして重い。
スーパーヘビー級なヤツ
破損の心配は無いけど、
とにかく重いこと
ショートでもロングでもない中途半端な長さ・・でも無いよりましか。
はやる気持ちをおさえつつ
乗れそう波が見つかり、とりあえずボードを手にしたので、あとはやるだけ。
はやる気持ちで早速沖に向うも、慣れないし、重いし、一向に前に進みません。
初めての場所なので海底の様子を探りながら、アウトサイドの人がいそうな所まで、おそるおそるパドルして行きます。
日本のたいていの砂浜と違い、ハワイではサンゴが海底にあり、底が岩で、その岩が隠れていたりするので注意が必要です。
次回その6海亀と遭遇につづきます
はじめてハワイシリーズ LifeSTYLE Factories
次回話
