雑学が大好きなぼくにはたまらない本だけど、基本、誰にでも楽しめる本だと思います。
たしか、マウイに行くとき、成田空港の売店で買ったと思います。
旅の「おとも」になかなかいいです。
テーマは多岐にわたり、森羅万象あらゆる事が綴ってあり、読者を飽きさせません。
視点が違うと、世の中はこんなにも驚きや不思議にみちているのか、と気付かされます。
目の付け所が違いますね。
ぼくが、アイザック・アシモフを知ったのは、
定期購読していた、科学雑誌のニュートンNewtonに毎月寄稿していた記事を読んだのがきっかけです。
このひとの著作は500冊以上で、SFや、一般向け科学解説書、推理小説は有名ですが、この本を読むと、あらゆる分野に精通してなければ書けない事がいっぱいで、彼の、底知れない知性や教養(というには凄過ぎる)が、この世界を、宇宙を、そして人間をどうとらえているかがとても興味深いです。
おしまい
・この記事は過去にSo-netブログに掲載したものを転記しました ▽ 投稿日 ▽
2013-03-19
▼ コラムと読み物

コラムと読みもの
ショートストーリー、エッセイやコラム的なもの、旅行記やクルマに関するストーリー、書くのが好きで色々と書いています。 お暇な方はどうぞお楽しみください!!
カテゴリ マウイ

マウイ
予定コンテンツ ・3年振りのハワイ 今度はマウイ島へ ・マウイ島ウ○コブリブリ事件 ・やられてしまった・・盗難事件 ・海亀とのビックリ遭遇 ・レストランでは食事の頼みすぎには注意・・しよう 他
過去の関連記事(移行中につきリンク切れ…すみません)
ヒッグス粒子発見→Newton→ナショジオ→竹内均先生
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2012-07-05
スター・トレックⅩ ネメシス
https://versatile.blog.ss-blog.jp/2013-05-04
※アシモフさん、たしか「スター・トレック」の映画のどれかにもクレジットが出ていて、科学的考証をしていたと思います
※SSブログは2025年3月31日に終了しました

So-netブログからSSブログへ、そしてSSブログは2025年3月31日に終了
SSブログが2025年3月31日に終了しました。当サイトはSSブログを利用しながら管理人が当サイトの、ライフスタイル・ファクトリーズを立ち上げて運用し始めましたので、サイト内に引用や参照、リンクも多く、兄弟的な存在のSSブログ(元So-ne